グループホーム ニュース

2025.08.18

グループホーム

夏の活動報告

7月6日 七夕会:思い思いの飾りつけをした後は、織姫と彦星の物語を鑑賞し、七夕ランチを楽しみました。

みんなの願い事が届きますように・・・。



世話人さんが腕を振るってくれました。今年も最高。


7月16~18日 熱中症対策勉強会:看護師手作りの紙芝居で熱中症対策の勉強会をしました。お話の中にはグループホームの支援員や看護師も登場し盛り上がりました。

題名「カブの知らせ」・・・(帽子を)かぶろう!(水を)飲もう!(具合が悪いときは)知らせよう!


8月17日 うちだホーム避難訓練:垂直避難と非常食調理・実食をしました。グループホームを利用されている方それぞれの避難時の体力・避難にかかる時間・移動介助に必要なスタッフの数が認識できました。「火事場の・・・」とはよく言ったもので、日頃歩行が不安定な方も自分の足で2階まで昇ることができ、スタッフのほうが驚きました。30人分の非常食作りは未経験のスタッフも多く、必要な調理器具や時間がわかり勉強になりました。

久しぶりの階段。手すりにつかまって、一歩ずつ一歩ずつ2階へ上がります。



降りるのはもっと怖いです。マンツーマンでスタッフが介助にはいっています。



みんなで避難訓練の動画を見たあと、災害食を実食しました。「おいしい」と言われた方が多数でした。