済生会紋章(なでしこ)
概要
法人 |
東京都港区三田一丁目4番28号 総裁 秋篠宮皇嗣殿下 会長 潮谷 義子 理事長 炭谷 茂 |
---|---|
熊本県支部 |
熊本市南区近見五丁目3番1号 支部長 副島 秀久 |
熊本福祉センター |
社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本福祉センター 熊本市南区内田町3560番地1 所長 宮川 栄助 |
熊本県関連施設 | 済生会熊本病院 |
済生会みすみ病院 |
済生会について
済生会小史
明治44年2月11日、明治天皇は、時の総理大臣桂太郎を召されて「恵まれない人々のために施薬救療し、済生の道を弘めるように」との済生勅語に添えてお手元金150万円を下賜された。桂総理はこのご下賜金を基金として全国の官民から寄付金を募って同年5月30日
恩賜財団 済生会を創立した。
以来今日まで100年、政治・経済・社会情勢の変化に伴い、存廃の窮地を乗り越えるなど幾多の変遷を経ながらも、本会は創立の精神を引き継いで保健・医療・福祉の充実・発展に必要な諸事業に取り組んできた。
戦後、昭和26年に公的医療機関の指定、同27年に社会福祉法人の認可を受け、現在、社会福祉法人恩賜財団 済生会となっている
済生会と熊本県済生会
地域について
「済生会熊本福祉センター」とは、熊本市南区の内田町及び白藤町にて障害者や児童の福祉事業を行っている事業体の総称です。内田町は熊本市の南西部旧天明町の中にあって、江戸時代初期よりしだいに有明海を干拓して土地が広がった場所で、周りは水田が広がり“長なす”や“トマト”などが特産品となり野菜栽培等も盛んに行われている長閑(のどか)なところです。そのような環境の下、主に知的障がい者の方々が日中サービス(生活介護、就労継続支援)を利用されています。また、地域生活でのサービスとしてグループホームが地域に14棟あって、それらを利用し就労しながら生活されています。一方、白藤町は熊本市の南部にあり、歴史的に古い街並みを見せる川尻町と隣り合わせで近年新興住宅が建ち並んできて、まわりにはIC関連の工場や高層公営住宅に囲まれ、認定こども園と福祉型児童発達支援センターがあります。
沿革
2004年 4月 | 社会福祉法人仁愛園より事業を引き継ぎ、済生会熊本福祉センター 開設(6施設) |
---|---|
2005年 6・7月 | セルプほほえみでパン工房の授産事業開始 済生会熊本病院内にて院内清掃・喫茶を設置し授産事業開始 |
2005年 12月 | ワークステーションウイズでクリーニング工場稼働 |
2007年 10月 | セルブほほえみ1階大規模改修工事(春雨工場→地域交流ホール等へ) |
2009年 8月 | ワークステーションウイズ一部改修工事(葛きり工場→野菜カット工場へ) |
2010年 3月 | 知的障害者福祉工場:ワークステーションウイズ ↓ 【新体系移行】 多機能型事業所:済生会ウイズ(就労継続支援A型・B型) |
2011年 3月 | しらふじ保育園 新園舎完成 |
2012年 2月 | 知的障害者通勤寮こだま 障害者自立支援法により廃止 こだま(通勤寮)、セルプかがやき(入所施設)をグループホーム・ケアホームへ改修工事完了 |
2012年 3月 | 知的障害者通所授産施設:セルプほほえみ 知的障害者入所授産施設:セルプかがやき ↓ 【新体系移行】 多機能型事業所:済生会ほほえみ(生活介護、就労継続支援B型) 多機能型事業所:済生会かがやき(就労継続支援A型・B型) |
2012年 10月 | なでしこ園 児童福祉法改正により福祉型児童発達支援センター済生会なでしこ園へ |
2014年 4月 | 熊本県地域生活定着支援センターを熊本県委託事業として運営開始 |
2015年 10月 | 済生会なでしこ園 新園舎完成 |
2016年 4月 | 済生会ウイズで給食事業開始(就労継続支援A型) |
2016年 6月 | 熊本県地域生活定着支援センター事務所を水前寺から内田町へ移転 |
2018年 3月 | さいせい並建Ⅴ番館竣工 |
2018年 4月 | 済生会しらふじ保育園 幼保連携型認定こども園済生会しらふじ子ども園へ移行 |
2018年 7月 | 熊本県地域生活定着支援センター事務所を内田町から中央区の熊本県総合福祉センター2階へ移転 |
2019年 4月 | 国や市のモデル事業を受託 |
2019年 7月 | 第1回済生会熊本福祉センター講演会開催 |
事業一覧
事業種別 | 施設名 | 定員 | |
---|---|---|---|
障害福祉サービス事業 |
|||
済生会かがやき | 就労継続支援事業(A型) | 10名 | |
就労継続支援事業(B型) | 24名 | 済生会ほほえみ | 生活介護事業 | 30名 |
就労継続支援事業(B型) | 10名 | ||
済生会ウイズ | 就労継続支援事業(A型) | 25名 | |
就労継続支援事業(B型) | 32名 | ||
済生会グループホーム事業所 | 共同生活援助事業 | 90名 | |
短期入所事業 | 5名 |
障害児通所支援事業 |
|
済生会なでしこ園 |
児童発達支援事業 | 30名 |
熊本市児童発達支援センター |
保育所等訪問事業 |
― | ||
幼保連携型認定こども園 | 済生会しらふじ子ども園 | 175名 | |
地域子育て支援拠点事業 |
― | ||
一時預かり事業 |
― | ||
特定相談支援事業 障害児相談支援事業 一般相談支援事業 |
済生会熊本福祉相談支援センター | ― | |
地域生活定着促進事業 |
熊本県地域生活定着支援センター | ― |
職員数・資産概要・協力医療機関・嘱託医・第三者委員 (2020年4月現在)
・職員数
かがやき(31名) | |
管理者 | 1名(兼) |
副管理者 | 1名 |
サービス管理責任者 | 1名 |
支援員 | 11名 |
作業指導員 | 15名 |
事務員 | 2名 |
ほほえみ(20名) | |
管理者 | 1名 |
サービス管理責任者 | 1名 |
支援員 | 13名 |
看護師 | 1名 |
作業指導員 | 1名 |
支援員補助 | 1名 |
運転手 | 1名 |
事務員 | 1名 |
ウイズ(27名) | |
管理者 | 1名 |
サービス管理責任者 | 1名 |
支援員 | 10名 |
技術顧問 | 1名 |
作業指導員 | 8名 |
調理員 | 2名 |
配送員 | 2名 |
事務員 | 2名 |
グループホーム(43名) | |
管理者 | 1名(兼) |
管理者補佐 | 1名 |
サービス管理責任者 | 1名 |
支援員 | 5名 |
看護師 | 1名 |
支援員補助 | 5名 |
夜勤専門支援員 | 4名 |
世話人 | 22名 |
事務員 | 3名 |
なでしこ園(22名) | |
園長 | 1名 |
児童発達支援管理責任者 | 1名 |
保育士 | 8名 |
児童指導員 | 6名 |
言語聴覚士 | 1名 |
看護師 | 1名 |
調理員 | 1名 |
運転手・支援員 | 1名 |
事務員 | 1名 |
機能強化員 | 1名 |
しらふじ子ども園(39名) | |
園長 | 1名 |
教頭 | 1名 |
保育教諭 | 28名 |
調理師 | 3名 |
保育補助 | 1名 |
調理補助 | 2名 |
事務員 | 2名 |
労務員 | 1名 |
相談支援(10名) | |
管理者 | 1名(兼) |
相談支援専門員 | 9名 |
定着支援(6名) | |
センター長 | 1名 |
顧問 | 1名 |
相談員 | 4名 |
資産概要・協力医療機関・嘱託医 (かがやき・ほほえみ・ウイズ・グループホーム:内田町) |
|
---|---|
資産概要 | |
敷地面積 | 12,106.84㎡ |
延床面積 | 7,114.06㎡ |
協力医療機関(順不同) | |
済生会熊本病院(南区近見) | |
済生会みすみ病院(宇城市三角町) | |
あきた病院(南区会富町) | |
かやの歯科(南区砂原町) | |
嘱託医 | |
菅守隆 |
資産概要・協力医療機関・嘱託医 (なでしこ園・しらふじ子ども園:白藤) |
|
---|---|
資産概要 | |
敷地面積 | 3,884.17㎡ |
延床面積 | 1,754.76㎡ |
協力医療機関(順不同) | |
済生会熊本病院(南区近見) | |
ささ小児科(南区白藤) | |
城南歯科医院(南区近見) | |
北野小児科(南区近見) | |
嘱託医 | |
黒澤茶茶、平田恵、宮本格尚 |
第三者委員 | 長濵 朋二・吉村 正美・吉村譲二 |
---|