障がいのある方

1.利用したいサービスを選び、見学します。
生活介護 | グループホーム | 短期入所 |
就労継続支援A | 就労継続支援B |
2.お住いの市区町村の福祉課へ申し込みます。
市区町村聞き取り調査が行われます。


3.相談支援事業所との契約を行います。
相談支援専門員
サービス等利用計画案が作成されます。
審査会
サービスによっては障害程度区分が判定されます。
市区町村
支援決定後、受給者証交付が交付されます。
相談支援専門員
担当者会議が行われます。



サービス管理責任者
個別支援計画書が作成されます。

ご不明な点はご相談ください
電話:096-223-3330
済生会なでしこ園(未就学児)



3.障がい児相談支援事業所との契約を行います。
相談支援専門員
サービス等利用計画案が作成されます。
4.市区町村へサービス等利用計画案・その他申請書を提出します。
市区町村
支援決定後、受給者証交付が交付されます。



5.済生会なでしこ園との契約を行います。
児童発達支援管理責任者
個別支援計画書が作成されます。

モニタリングが実施されます。
ご不明点は児童発達支援センター済生会なでしこ園へ
電話:096-357-6615
済生会しらふじ子ども園
新年度入園(4月から)の場合/全クラス
11月~1月に入園受付

1月か3月に入園決定

4月より入園



途中入園の場合/空いているクラスのみ
前月の15日までに入園申し込み

翌月1日より入園
手続き方法
入園書類 |
(1)入園申込書 (2)就労証明書等(保護者が保育できないことを証明する書類) 申込時に添えて提出してください。 |
---|---|
受付場所 | 入園を希望する園または区役所 (1号認定は園) |
入園決定 | 熊本市が行い、決定後連絡します。 |
説明会 | 入園決定後、入園前に園で説明会がありますので 必ずご参加ください。 |
見学のお申込みや園の紹介はこちら