幼保連携型認定こども園
済生会しらふじ子ども園

子どもの未知なる可能性を引き出し、
自信と人を大切にすることを学びます。

済生会しらふじ子ども園は、県木材でできた床やテーブル・イスを使用し、ぬくもりのある園舎を持ち、園庭も広々としており、子どもたちものびのびと遊ぶことができます。コーナー保育を行っており、その中で子どもたちの主体性を大切にし、また和太鼓演奏などを通して協調性なども養うことのできる子ども園です。

済生会しらふじ子ども園でできること

認定こども園

〈園理念〉 一人ひとりを大切にし、
主体性を育みます。


〈園方針〉

  • 身近な環境に興味・関心を持ち、主体的に取り組む。
  • 遊びを楽しむことで、自分で考えて行動する力・人と関わる力等を学ぶ。
  • 生活に必要な言葉や態度、習慣を身につけ、相手を思いやる力をつける。
  • 丁寧に関わり認める教育・保育活動を展開し、自己肯定感を育てる。

〈園目標〉 こんな事を目標に保育・教育に取り組んでいます。

一人ひとりを認める

一人ひとりに丁寧に関わり、認めることで自己肯定感を育てる。

遊ぶ力を育てる

「おもしろいなぁ・わあ~やってみたいなぁ・もっとやりたいなぁ」など、身近な環境に興味・関心をもち、 主体的に取り組み、夢中になって遊ぶ事で、自分で考えて行動する力・問題を解決する力・人と関わる力など 学びの力が育つ。

挨拶ができる子どもを育てる

「ありがとう。ごめんなさい。おはよう。おやすみ」など生活に必要な言葉や態度、習慣が分かり、身につける 中で、相手を思いやる力、人と関わる力が育つ。

木の温もりを感じられる・人にやさしい施設です。
太陽光発電・床暖房(0~3歳)、オゾン水殺菌、安全カメラ設置、緊急時自動通報、エレベーター、出入口門電磁錠管理システム

〈クラス編成〉 0歳児クラス・・ひよこ組
1歳児クラス・・りす組
2歳児クラス・・うさぎ組
3歳児クラス・・ぱんだ組
4歳児クラス・・きりん組
5歳児クラス・・らいおん組

1日の流れ


延長保育について


7:00~18:00までが標準保育時間になり、18:00以降が延長保育になりますが、1号認定の方や短時間保育の方は異なりますのでお問い合わせください。

開所時間 7:00~19:00(月曜日~金曜日)
7:00~18:00(土曜日)
教育・保育時間 2号・3号認定 7:00~18:00(標準保育時間)
9:00~17:00(短時間保育)
1号認定 9:00~15:00(教育時間)
定員 2号・3号認定(160名)
1号認定(15名)
休園日 日曜日、祝祭日(12月29日~1月3日は休園日)

済生会しらふじ子ども園の年間行事

春の行事

おみしり遠足

花の日訪問

保育参観

その他 入園式・こどもの日のお祝い会

夏の行事

プール開き

年長児お泊まり保育

卒園10周年想い出会

秋の行事

運動会

芋堀り

おじいちゃんとおばあちゃんの集い

その他 お祭り・秋の遠足

冬の行事

発表会

クリスマス会

お餅つき

その他 どんどや・年長スケート・豆まき・ひな祭り・お別れ遠足・卒園式

管理者ご挨拶

2018年に幼保連携型認定こども園に移行し、地域における乳幼児の教育・保育を担っています。
年齢別にクラスを編成し、未満児クラスはより丁寧に関わることが出来るよう、さらに月齢別に2つにグループを分け子ども達の成長に合わせたクラス運営を行っています。
以上児クラスではリトミックやダンス教室、音楽教室での和太鼓指導等外部講師による活動を行い、リズム感や協調性、集中力等を養います。
しらふじ子ども園では、コーナー保育を取り入れ、子ども自身が興味に合わせて好きな遊びを選び夢中になって遊びこむことができる時間を大切にしています。                 

済生会しらふじ子ども園 園長 森本成一



施設概要

施設名 済生会しらふじ子ども園
所在地 熊本市南区白藤3丁目2-70
電話 096-357-2551
FAX 096-357-2672
事業種別 幼保連携型認定こども園 定員175名
・2号・3号認定(160名)
・1号認定(15名)