一人ひとりの強みに焦点をおき、
自立した生活のための支援を行います。
              
               
             
              済生会ほほえみは、生活介護事業(定員30名)、就労継続支援事業B型(定員10名)「パン工房ふわり」を行っている多機能型事業所です。障がいのある人達の自立と社会参加を促進し、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、生産活動及び介護・創作的活動の機会を提供し、障がいのある人達の生活の質の向上を目指しています。
済生会ほほえみでできること
済生会ほほえみの年間行事
春の行事
 
                   
                 
                    春のレクレーション
 
                    ほほえみ運動会
 
                    エコ活動
夏の行事
 
                 
                    ドライブ支援
 
                    音楽活動
 
                    夏祭り
その他 買い物・映画・外出
秋の行事
 
                 
                    秋のレクレーション
 
                    ボウリング大会
 
                    販売会
冬の行事
 
                 
                    忘年会
 
                    初詣
 
                    書初め
管理者ご挨拶
日頃より、済生会ほほえみに、ご利用者、ご家族をはじめ、地域の皆様、関係者の方々の温かいご支援とご協力を頂き、心より感謝申し上げます。済生会ほほえみは、生活介護事業(定員30名)、就労継続支援事業B型(定員10名)「パン工房ふわり」を行っている多機能型事業所です。障がいのある人達の自立と社会参加を促進し、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、生産活動及び介護・創作的活動の機会を提供し、障がいのある人達の生活の質の向上を目指しています。
					これからも、利用者様の一人ひとりの個別性とニーズに基づいた支援が提供できるよう努力していく所存ですので引き続きご支援ご指導賜りますようよろしくお願いいたします。
				   済生会ほほえみ管理者 小西忠光
施設概要
| 施設名 | 済生会ほほえみ | 
|---|---|
| 所在地 | 熊本市南区内田町3560番地1 | 
| 電話 | 096-223-3428 | 
| FAX | 096-223-3429 | 
| 事業種別 | 障害福祉サービス事業 (多機能型事業所) ・生活介護事業(定員30名) ・就労継続支援事業B型(定員10名) | 

 
               
                     
                   
                   
                   
                   
                     
                   
                   
                  