福祉サービスを必要としている刑余者に、
地域生活に定着するための相談支援を行います。
刑務所等の矯正施設を出所した高齢者や障がい者の中には福祉的な支援が受けられないがために、再び罪を犯してしまう方がいます。県の委託事業である「地域生活定着支援センター」は、罪を犯した高齢者や障がい者を支援する相談支援事業として各都道府県に設置されています。センターでは、保護観察所、矯正施設、行政、医療福祉団体等と連携し対象者を支援しています。
対象者について
- 矯正施設の出所(予定)者で高齢または障がいのある方。
- 出所後の住居や引受人がいない方。
- 出所後の生活に福祉サービスが必要で、本人がセンター等の支援を望む方。
- 必要な範囲内での個人情報提供に本人が同意していること。
業務内容について
コーディネート業務
保護観察所からの依頼に基づき、刑務所等に出向き出所後必要な福祉サービス等の申請やあっせんの支援・調整を行います。
フォローアップ業務
コーディネート業務により対象者を受け入れた福祉事業所等にその後必要な助言、協力等を行い、地域や施設への定着を目指します。
被疑者等支援業務
弁護士等からの依頼に基づき、拘置所等に出向き釈放後に必要な福祉サービス等の申請やあっせんの支援・調整を行います。
相談支援業務
保護観察所からの依頼だけではなく、対象者本人やその関係者、その他の関係機関からの相談に対して支援を行います。
普及啓発活動
当事業を多くの方に理解していただくために、広報、啓発活動を推進します。
出前講座のご案内
地域生活定着支援センターでは、無料の出前講座を行っています。行政、学校、医療福祉団体、地域住民など、どなたからでも申込み可能です。
ご希望される方は、お気軽にご連絡ください。
出前講座依頼文(参考様式)ダウンロード
福祉事業所の募集
立ち直りを地域で支えるためには、住まいや働く場所など、様々な機関の協力が必要ですが、まだまだ協力いただける福祉事業所が少ない現状にあります。
一緒に立ち直りを支える福祉事業所を募集しています。
ご利用について
ご相談は無料です。お気軽にお越しください。
利用受付 | 8:30~17:30 (月曜日~金曜日・年末年始及び祝祭日を除く) |
---|---|
利用料金 | 無料 |
お問合せ先 | 電話 096-277-1508 |
交通アクセス | 熊本県地域生活定着支援センターの地図はこちら |
センター長ご挨拶
地域生活定着支援センターは、受刑者の中で出所後の住まいがない、持病や障がいがあるなど、福祉的な支援を必要とする高齢者や障がい者に対して、円滑に社会復帰できるよう、刑務所入所中から必要な福祉サービスを調整する相談支援機関として、各都道府県に設置されています。
受刑者というと少し怖いイメージがありますが、多くの方が「複雑な生育歴」、「貧困」、「孤独・孤立」など、たくさんの生きづらさを抱えています。当センターでは「断らない相談支援」をスローガンに、一人ひとりのストーリーに向き合いながら、寄り添った支援を行っています。
今後とも皆様方のご支援・ご協力を賜りますよう宜しくお願いいたします。
熊本県地域生活定着支援センター センター長 瀬崎倫之介
施設概要
施設名 | 熊本県地域生活定着支援センター |
---|---|
所在地 | 熊本市中央区南千反畑町3-7 熊本県総合福祉センター2階 |
電話 | 096-277-1508 |
FAX | 096-277-1509 |
事業種別 | 地域生活定着促進事業 |