済生会ほほえみ、かがやき、ウイズ、グループホーム

【募集内容】

職種 相談員(正職員) ※キャリア形成のため年齢44歳以下
業務内容 刑務所などの矯正施設等を退所する高齢者や障がい者に対する、
生活・就労面の相談及び関係機関との調整をする仕事です。
簡単なパソコン操作有(Word・Excel)
募集人員 1名
雇用形態 正職員
試用期間など あり(3ヶ月)
資格要件 社会福祉士、精神保健福祉士 ※あれば尚可
就業場所 〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町3-7 熊本県総合福祉センター2階
備考(1) 駐車場がありませんので、公共交通機関又は自転車・徒歩での通勤が可能な方。※自己契約で駐車場契約される場合は、自家用車通勤は可能です。

【待遇】

給与 初任給 大卒:192,500円~  短大・専門卒:180,200円~  高校卒:168,500円~  ※経験等により加算あり
手当など 通勤手当、住居手当、扶養手当。食事補助手当:1日150円支給。 ※福祉特別手当は上記給与に含む。(国の制度により変動あり)
賞与 賞与+福祉特別一時金  ※賞与の支給月数は等級により変わります。1等級-年1ケ月・2等級-年2ケ月、 ※前年度実績  有資格者は2等級スタート、無資格者は1等級スタートです。キャリアアップにより昇級制度があります。
勤務時間 8:30~17:30
休日 年間休日123日 (土曜、日曜、祝日)
年次有給休暇 3ヶ月継続勤務後10日間
社会保険 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金
退職金制度 あり(勤務3年以上)
定年制度 あり(65歳)

【応募・選考】

応募方法 ホームページよりエントリー後、応募書類郵送
募集期間 随時
選考方法 小論文、適性検査、面接試験
応募書類 履歴書(手書き)、職務経歴書
書類提出先 〒861-4127  熊本市南区内田町3560-1  済生会熊本福祉センター
担当 総務室 採用担当
その他 事業所見学等はいつでも受け付けています。ご希望の方は、事前にお電話ください。TEL096-223-3330
応募に関する連絡先 【お問い合わせ】
 受付時間:8:00~17:00(平日のみ)
 TEL096-223-3330/FAX096-223-3429